副業

2022年10月のブログ&アフィリエイト収益発表

まねねこ
まねねこ

こんにちは、@manenekoです。

このブログを2年ぶりに更新するにあたり色々と考え、ちょっと今までと違って節約や副業についてもっとリアルな情報をお伝えしていきたいと思っています。

日々の作業量であったり、どんなことでどれくらい収益が発生しているのか、そして何故2年ぶりにブログを書くことになったのかなどをお伝えしたいと思います。

2022年10月のブログ&アフィリエイト収益

早速ですが、2022年10月(9/22~10/21まで)のブログ&アフィリエイト収益をご紹介したいと思います。

一応、やっていること別に分けてご紹介したいと思いますが、総額を発表すると「21,020円」でした。

内訳や何をやってきたのかについては、見出しを分けて詳しくご紹介したいと思います。

ブログ収益の内訳と作業内容

ブログ収益(アドセンス)についてですが、3つ運営しているブログの合計収益が「8,313円」でした。

3つのうち、2つは今年の5月ごろから始めた特化型のブログ・・・というよりサイトです。

2つは5~6月に15記事を新規追加し、残るこのブログは放置していたところ、8,313円という収益になりました。

amazonアフィリエイト収益

3つのブログで掲載している、amazonアフィリエイト収益の合計は「2,207円」でした。

といっても、1,800円くらいは今年の5月に立ち上げた1つのサイトからの収益です。

特化型アフィリエイト収益

特化型アフィリエイトの収益合計は、「10,500円」でした。

特化型アフィリエイトは、5月に立ち上げた1つのサイトからの収益です。

季節要因が強い商材だったため、奇跡的に売上が上がったイメージです。

新規ブログ(サイト)立ち上げ約5か月で収益が発生するためにやったこと

収益発表で紹介しましたが、収益のほとんどが「立ち上げ後5カ月しか立っていない新規ブログ」からの収益です。

このブログからちょっとずつ収益は発生していましたが、まさか立ち上げ5カ月で収益がここまで出るとは私も思っていませんでした。

当時新規ブログを立ち上げたのは、コロナ不況直撃で収入が激減した上に通院しながら治療を受けなければならないという、節約だけでは生活ができない状況になったため少しでも収入を増やそうと稼ぐ目的で新規ブログを立ち上げました。

私と同じようにコロナ不況直撃されてブログを始められた方も多いと思いますので、ここでは新規ブログ立ち上げ約5カ月で収益を発生させるためにやったことをご紹介したいと思います。

ちゃんと稼いでいる人の書籍を勉強した

昔は「note、youtube、twitter」などのSNSをなんとなく眺めていただけでしたが、今回はちゃんと「稼いでいる人の書籍」を見て勉強を行いました。

勉強に使わせていただいたのは「ヒトデさん」と「マクリンさん&サンツォさん」の本です。

ツイッターやyoutubeなどでも情報発信はされていますが、やはり書籍の方が内容が濃い&立ち上げ作業時に見返しやすいので買ってよかったと思います。

特に、私は今までSEOキーワードだけ意識した記事作りをしていたので、「ブログ全体のマネタイズ」というのが全然できていなかったのだと、本当に気づくことができてよかったです。

週に1記事はアップする

新規で立ち上げたブログ(サイト)については、週に1記事はアップするようにしていました。

「もっとアップできるだろ」と思われるかもしれませんが、これは転職活動も継続しているためです。

コロナ不況の影響が思っていたよりも厳しいので、地道に転職活動も進めています(需要がない職種なので厳しいですが・・・)。

ただ、最近は収益が増えてきたので、転職活動も継続しつつ、ブログ運営の方にも力を入れていきたいと考えています。

今後のブログ&アフィリエイト運営について

今後は、新規立ち上げのブログについては継続的に記事を増やしていき、このブログでは日々の節約情報やブログ以外のぷち副業の実践方向などを行っていこうと思います。

ツイッター更新だけになるかもしれませんが、ブログ&アフィリエイト仲間のみなさま、今後ともよろしくお願いします!