家具・家電レンタル

家電レンタルで月払いが可能なサービス一覧と「どこでも月払いにする方法」

月払いが可能な家電レンタルサービスを探していませんか?

引っ越しの初期費用を抑えるために、家電レンタルを探しているのに「一括払いのみ」となっているサービスが多いですよね。

そこで今回は、月払いが可能な家電レンタルサービスと「どこでも月払いにする方法」をご紹介したいと思います。

まねねこ
まねねこ
注意点もあるから、できれば最初から読んでほしいけど、月払い対応可能な会社の内容を確認したい人はここをクリックしてね。

家電レンタルで月払いを「どこでも可能にする方法」

最初にこのページを見ている人の中には、「あそこの会社はちゃんとしてそうだから、何とか月払いにできたらな~」と思っている人もいると思います。

そこでここでは、家電レンタルで一括払いになっているサービスでも月払いにする方法をご紹介したいと思います。

家電レンタルで月払いじゃないサービスでも月払いにする方法


すでに、よさげな家電レンタルサービスを見つけている場合は下記の方法を使うことで、一括払いから月払いにすることができます。

【一括払いを月払いにする方法】
1.支払い方法をクレジットカードにして、「楽天カード」を使う。
2.サイト内での決済が終わった後に、楽天カードサイトに移動する。
3.楽天カードサイト内で、「あとから分割払い」を選択する。
4.利用したサービス名を選択して、好きな分割回数にする。

この方法を使うことで、月払いじゃないサービスでも強制的に月払いにすることが可能になります。

まねねこ
まねねこ

レンタルサービスで「一括払いのみ」になっていても、楽天カードの「あとから分割払い」なら好きな回数に分割できるよ。

家電レンタルで月払いができるサービスは少ない

実際、「家電レンタルで月払いになっている」サービスについてご紹介したいと思います。

【月払い対応の家電レンタルサービス】
  • CLAS(1ヶ月単位レンタルで自動更新)
  • らくらくライフ(1年以上契約必須だけど請求は月払い)

今のところ、月払い対応の家電レンタルサービスを提供している会社は上記2つになります。

他にも、ホームページ上で「月払い対応!」としている会社は数社あったのですが、「1ヶ月分のレンタル料で他社で1年レンタルできるわ!」というような会社しかありませんでした。

まねねこ
まねねこ

「月払い」という言葉にだまされずに、月額料金や解約料、設置費用などもちゃんと比較しよう!

家電レンタルで月払いにする方法を使った場合の料金比較

ここまで、家電レンタルで月払いにできるサービスや強制的に月払いにする方法についてご紹介しました。

ここからは、元から月払いが可能なサービスの具体的な内容と、家電レンタルサービスで老舗の「かして!どっとこむ」で楽天カードを使った月払い方法にした場合の料金のシミュレーションを紹介したいと思います。

家電レンタル「CLAS」で月払いにした場合の料金

家電レンタルCLASは、「レンタル期間が1ヶ月単位で、返却申し込みをしなければ自動で延長」されます。

【例:CLASで洗濯機をレンタルした場合】
最低レンタル期間:90日
月額料金:1,760円
送料・設置料金:5,500円(自分で設置するなら0円)
初期料金:1,760円+5,500円=7,260円
最低支払い金額:1,760円×3ヶ月+5,500円=10,780円
※途中解約は、残っているレンタル期間分の支払いが必要。
※利用状況により、別途返却手数料がかかる可能性あり。

CLASで洗濯機をレンタルした場合、洗濯機の排水ホースなどの設置料金が5,500円かかるので、初月が7,260円で、翌月から月額1,760円の支払いになります。

CLASの場合は、「単品でレンタルできること」「バルミューダやシャープなどのおしゃれ・高性能家電がレンタルできること」が最大のメリットだと思います。

まねねこ
まねねこ

レンタルとはいえ、おしゃれな家具・家電を使いたい人やバルミューダなどの高級家電を格安でレンタルしたい人におすすめだよ。

家電レンタル「らくらくライフ」で月払いにした場合の料金

らくらくライフは、「月払いの家電家具レンタルサービス」をキャッチコピーとしており、月額払いが基本となっています。

【例:らくらくライフで3点セットをレンタルした場合】
最低レンタル期間:1年
月額料金:2,390円
送料・設置料金:3,000円
初期料金:2,390円+3,000円=5,390円
最低支払い金額:2,390円×12ヶ月+3,000円=31,680円
※途中解約は、一括で残額支払いが必要。
※利用状況により、別途返却手数料がかかる可能性あり。

最低レンタル期間は1年で、途中解約した場合は解約月に一括で残りのレンタル期間分の料金を支払う必要があるので注意しましょう。

対応エリアが東京や神奈川など関東方面に限られていますが、その分、地域密着型ということで激安になっています。

家電レンタル「かして!どっとこむ」で月払いにした場合の料金

かして!どっとこむは、「長期間のレンタルでレンタル料が安くなる」のが特徴です。会社の設立が1984年で、レンタルサービスの中では老舗です。

【例:かして!どっとこむで家電3点セットをレンタルした場合】
最低レンタル期間:30日
月額料金:3,431円
送料・設置料金:0円(キャンペーン中は利用合計4,320円以上は無料)
半年レンタルの料金:35,880円
※かして!どっとこむは一括払いです。楽天カードで支払って、あとから分割払いを利用することで月払いにすることができます。

かして!どっとこむは月払いではなく、一括払いのサービスです。楽天カードで支払って、「あとから分割払い」にすることで月払いにすることが可能になります。

かして!どっとこむは、首都圏はもちろん関西・東海・四国・九州、北海道と全国対応しているのが特徴です。

首都圏での月払いレンタルなら「CLAS」「らくらくライフ」の順におすすめで、首都圏以外なら「かして!どっとこむ」がおすすめです。

まねねこ
まねねこ

繰り返しになるけれど、「かして!どっとこむ」は一括払いサービスで、月払いにするなら楽天カードで支払って「あとから分割払い」に自分で設定しないとダメだよ!

家電レンタルで月払いが可能なサービスとどこでも月払いにする方法まとめ

今回は、家電レンタルで月払いが可能なサービスと一括払いでも月払いにする方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

【月払い対応の家電レンタルサービス】
CLAS(1ヶ月単位レンタルで自動更新)
らくらくライフ(1年以上契約必須だけど請求は月払い)

おさらいですが、上記が月払い対応の家電レンタルサービスです。ただし、CLASは首都圏と関西の一部、らくらくライフは首都圏近辺と対応エリアに偏りがあります。

全国対応の場合は、レンタルサービス老舗の「かして!どっとこむ」にて、楽天カードで一括払いをした後に、「あとから分割払い」の設定をすることで月払いにすることが可能です。

ネットで検索すると色々な業者が出てきますが、料金が安く見えても追加料金や解約料金が高い業者も多いので、レンタルサービスを利用するときはきちんと金額を把握してから依頼しましょう。